ヘッダファイルが開けないというエラーが出ます
Posted: 2018年2月16日(金) 19:12
[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
龍神録プログラミングの館の第二章「まずは実行させてみよう」
http://dixq.net/rp/2.html
のソースをコピペして実行させたいです。
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
サンプルのコードをコピペしたて実行したのみです
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
各種ヘッダファイルを開けないというエラーが出ます。以下の通りです
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "string.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "stdlib.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "ctype.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "string.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "stdio.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "string.h"
エラー C1083 include ファイルを開けません。'stdio.h':No such file or directory
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
なぜこのようなエラーが出るのか,また解決方法がしりたいです。プロジェクトをダウンロードしてサンプルコードを張り付けただけなので。コンパイラの設定等の話になるとは思いますが。VisualStudioはこのゲームを作るためだけに導入し始めたのでわからないことが多いです。
[2] 環境
[2.1] OS : Windows10
[2.2] コンパイラ名 : VisualStudio 2017 community
[3] その他
・どの程度C言語を理解しているか
「苦しんで覚えるC言語」を使って16章の構造体の扱い方まで理解していますが。大規模なゲームなどを作った経験はありません。
サンプルコードや練習問題を解いたまででなのでまだC言語初心者だと思ってください。
苦しんで覚えるC言語↓
https://9cguide.appspot.com/
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
龍神録プログラミングの館の第二章「まずは実行させてみよう」
http://dixq.net/rp/2.html
のソースをコピペして実行させたいです。
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
サンプルのコードをコピペしたて実行したのみです
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
各種ヘッダファイルを開けないというエラーが出ます。以下の通りです
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "string.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "stdlib.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "ctype.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "string.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "stdio.h"
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "string.h"
エラー C1083 include ファイルを開けません。'stdio.h':No such file or directory
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
なぜこのようなエラーが出るのか,また解決方法がしりたいです。プロジェクトをダウンロードしてサンプルコードを張り付けただけなので。コンパイラの設定等の話になるとは思いますが。VisualStudioはこのゲームを作るためだけに導入し始めたのでわからないことが多いです。
[2] 環境
[2.1] OS : Windows10
[2.2] コンパイラ名 : VisualStudio 2017 community
[3] その他
・どの程度C言語を理解しているか
「苦しんで覚えるC言語」を使って16章の構造体の扱い方まで理解していますが。大規模なゲームなどを作った経験はありません。
サンプルコードや練習問題を解いたまででなのでまだC言語初心者だと思ってください。
苦しんで覚えるC言語↓
https://9cguide.appspot.com/