ワールド変換、ビュー変換、射影変換の結果について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ロード
記事: 12
登録日時: 9年前

ワールド変換、ビュー変換、射影変換の結果について

#1

投稿記事 by ロード » 7年前

DirectX11にて普段開発をしています。
ワールド変換、ビュー変換、射影変換が終わった後の結果がスクリーンに表示される位置に頂点がある場合xyが-1~1,zが0~1になっているという物を見ました。
ですが結果をグラフィックデバックの方で見てみるとよく分からない数字が入っています。
描画はちゃんとされてますので値は正しいのだと思うんですがどのようにしてこの数字からスクリーン座標を出してるのか分かりません。
やりたいことは逆行列を取ってスクリーン座標からワールド座標を出そうとしています。
最後にどういう変換をしてスクリーン座標に持って行っているのか分からないので何をかけてあげれば良いか分からずに居ます。
画像

参照魚
記事: 109
登録日時: 7年前

Re: ワールド変換、ビュー変換、射影変換の結果について

#2

投稿記事 by 参照魚 » 7年前

>ですが結果をグラフィックデバックの方で見てみるとよく分からない数字が入っています。
それはSV_POSITIONのzの値のことでしょうか?おそらくwの値で割って、最終的に0~1に正規化されるのだと思います。

ロード
記事: 12
登録日時: 9年前

Re: ワールド変換、ビュー変換、射影変換の結果について

#3

投稿記事 by ロード » 7年前

赤で囲んだ部分の頂点が矢印先の頂点になっています。よく分からない数字が入っているといったのはxyzw全てです。x/w,y/w,z/wをしても到底正規化された数値にはならないと思うのですが・・・

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る