配列・ポインタ・構造体の範囲

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
大学生

配列・ポインタ・構造体の範囲

#1

投稿記事 by 大学生 » 7年前

問題
実数型の配列Xとその長さnを仮因数として受け取り、x中の各要素の値をX=(X-Xmin)/(Xmax-Xmin)に変換する(値そのものを置き換える)関数normalize(x, n)を作成しなさい。
なお、XminとXmaxは、配列X中の最小値と最大値である。
また、キーボードから10個の実数を入力し、それらを配列に格納した上で、関数normalizeを利用することで各値を正規化した結果を表示すふプログラムを作成しなさい。

という問題が解けないのですが、わかる方いらっしゃいますか??

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 配列・ポインタ・構造体の範囲

#2

投稿記事 by みけCAT » 7年前

課題の丸投げは禁止です。
フォーラムルールを読み、従ってください。
途中まででも書いたコードがあれば、提示してください。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

大学生

Re: 配列・ポインタ・構造体の範囲

#3

投稿記事 by 大学生 » 7年前

ルールをきちんと読んでいませんでした。
すみませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
ルールを読み、再度投稿させていただきます。

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る