ページ 11

配列の中の特定の数値を出力するには

Posted: 2018年1月21日(日) 10:08
by lily
int型の配列arrayにnumの数の要素が入っているとして
この要素のほとんどが数値0で1が数個ある時に最後の1のある要素数を出力するにはどうしたらいいでしょうか?
最初の1の出力の仕方はわかるのですが最後のというのが分かりません。

誰かご教授願います。

Re: 配列の中の特定の数値を出力するには

Posted: 2018年1月21日(日) 10:28
by box
「特定の数値を出力する」というタイトルと「最後の1のある要素数を出力する」が食い違っているように思えて、
何がしたいのかがよくわかりません。
また、「最後の1のある要素数」の意味もよくわかりません。要素数ではなくて要素番号ならば話はわかります。
最後の要素番号を調べたいのであれば、配列を最後からたどっていって、初めて1が見つかった要素番号を
答にすればよいでしょう。

Re: 配列の中の特定の数値を出力するには

Posted: 2018年1月21日(日) 12:27
by lily
解答ありがとうございます。
そうです、要素番号です。無知で申し訳ありません。
なるほど!逆からですか!そんな単純なことだったとは驚きました。
重ねてありがとうございました。