ページ 11

unity2017

Posted: 2017年12月04日(月) 21:32
by ターボ
こんばんは。

以前Unity2017について書かれていたトピが有って私もUnity2017をインストールしたいのですが以前Visual Studio Community 2017をインストールした時Unity5.4.0f3をインストールしたのですがこれって、Unity5.4.0f3をアンインストールしてUnity2017をインストールすれば良いのでしょうか?

見当違いかもなのですが、VSと一緒にインストールした時にパスとか通っているのですか?

通っているならアンインストールしてインストールしてもパスを通さないといけないということになるのでしょうか?

だれか、親切な方よろしくお願いします。

元々パソコンに詳しくないのでUnity5.4.0f3でも2017でもあまり変わらないよという事であればそのまま使います。ただ2017のほうが新しいから良いのでは?と勝手に思っただけなので。

OS:Windows10
パソコンスキルは0に近いです。昔C言語をやっていました。

Re: unity2017

Posted: 2017年12月07日(木) 02:44
by まくらカバー
アンインストールせずにインストールして問題無いで。
容量気になるならアンインストールすればいいよ。
パスとかその辺はUnityから手動で指定するから問題無いで

Re: unity2017

Posted: 2017年12月07日(木) 16:55
by ターボ
まくらカバー様返信ありがとうございます。

無事インストールできました。

因みにinstallerからVisual Studio 2017 Communityの更新とか変更とかもしたのですが、そちらからはunity2017だけ再インストールとかは出来ませんでした。

Unityのホームページから直にインストールしました。

本題解決とさせていただきます。