ページ 1 / 1
C言語で柔軟制御
Posted: 2017年10月06日(金) 08:43
by Desta Aran
人とロボットを協調するように、ロボット開発していますが、C言語で柔軟制御を実施するとどんなプログラムでしょうか?
今のロボットデザインは5自由度(3自由度:アーム用 2自由度:XYテーブル)
Re: C言語で柔軟制御
Posted: 2017年10月10日(火) 21:38
by Math
Forum rule
http://dixq.net/board/board.htmlを読んで一度読んで見てくださいね。(^^;
>人とロボットを協調するように、ロボット開発していますが、
人と協調しないように、ロボット開発する事があり得るのでしょうか?(^^;
>C言語で柔軟制御を実施するとどんなプログラムでしょうか?
文章を推敲して他人にわかりやすいものに書き換える必要があるかなという気がします。
>今のロボットデザインは5自由度(3自由度:アーム用 2自由度:XYテーブル)
文章が抽象的すぎるようなので具体的に他人に理解可能な例を挙げて説明してくださいますようお願い致します。
Re: C言語で柔軟制御
Posted: 2017年10月11日(水) 23:01
by いわん
ロボットと人間が協調して同じ作業を行うことを目指しているのでしょうか。
どのような”柔軟制御”するのかは言語に左右されるものではないような気がしますが・・・