ページ 11

無題

Posted: 2008年12月16日(火) 13:47
by 初心者
はじめまして
今学校の演習でC言語を使っているのですがコンパイル時に

エラー E2206 タイトル.c 10 不正な文字' '(0x8104)(関数 main)
エラー E2206 タイトル.c 10 不正な文字' '(0x8104)(関数 main)
*** 2 errors in Compile ***

というエラーが出て困っています。
どこかが間違っているというのはわかりますがどこなのかがわからないんです。
この文章のどこかにヒントとかあったりしますか?
わかる方お願いします

Re:無題

Posted: 2008年12月16日(火) 14:05
by 御津凪
ソースコードに日本語のスペースか何かを使っていませんか?
エラーの意味は多分それだと思います。
(タイトル.c の10行目にコードとして使うことの出来ない文字が使われていますよ、という意味)

ソースコードには、基本半角文字でしか書けません。
(コメントや文字列の中なら可能)

一応、「タイトル.c」って半角文字以外を使っているファイル名もやめたほうが良いかもしれません。

Re:無題

Posted: 2008年12月16日(火) 14:20
by conio
恐らく、全角の空白を使ってしまっているのではないでしょうか。
空白なので、パッと見ただけでは分かりません。

【正しいプログラム】
----------------------------------------
#include <stdio.h>

int main(void)
{
	printf("HELLO !\n");

	return(0);
}
----------------------------------------


【誤ったプログラム】
----------------------------------------
#include <stdio.h>

int main(void)
{
	printf("HELLO !\n");
  
	return(0);
}
----------------------------------------

この場合は、6行目に全角の空白が入っています。