ジョイコンの押された判定
Posted: 2017年9月16日(土) 10:05
昨日にもトピックを立てましたがキーボードではできたのですがジョイコンでやるとスキップされてしまいます
実行をするとキャラの選択が完了した後すぐに次の画面に行ってしまいステージ選択ができませんどうしたらよろしいのでしょうか
int p1Flag=0; //プレイヤー決定
int charaFlag=0; //メッセージボックス確認用フラグ
int staFlag=0; //ステージセレクト決定
int p1Circle=0; //player1の●ボタンが押されたか
//////決定
if(p1Circle==0) //●ボタンが押されてないとき
{
if ((GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1) & PAD_INPUT_2) != 0) //ジョイコンの●ボタンが押されたら
{
if (objs.getStagePD()) // もしPlayer1のPlayerPDがtrueなら{}内を実行
{
p1Flag=1; // player1のキャラが決まったことにする
p1Circle=1; // player1の●ボタンが押された設定
objs.setStagePD(false); // Player1のキーが押されている設定にする
}
}
else
{
if (!objs.getStagePD()) objs.setStagePD(true); // Player1のキーを押されていない設定にする
}
}
if(p1Flag==1&&p1Circle==1)
{
p1Circle = 0; //player1の●ボタンを押されてないことにする
charaFlag=1; //player1とplayer2がキャラを決定したらcharaFlagを1にする
}
if(p1Circle==0) //player1の●ボタンを押されてないとき
{
if((GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1) & PAD_INPUT_2) != 0) // // player1の●ボタンが押されたとき
{
staFlag=1; //ステージが決定されたことにする
p1Circle = 1; //player1の●ボタンが押されたことにする
}
}
if(staFlag==1&&p1Circle==1) // // player1の●ボタンが押されたとき
{
slc.setProg(2); //次の画面に行く
}