ページ 11

絵の表示

Posted: 2017年7月06日(木) 16:32
by おんおん
絵の表示ができません。
どうしたらできますか?
どうしたら、どいうか、どのフォルダーに画像を入れればよいのでしょうか?

Re: 絵の表示

Posted: 2017年7月06日(木) 21:12
by Atria
フォーラムルールより引用させていただきます。

どう質問していいか解らない時は、以下のテンプレをコピペして、

各項目に対して答える形で記載して下さい。

[1] 質問文
 [1.1] 自分が今行いたい事は何か
 [1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
 [1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
 [1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか

[2] 環境  
 [2.1] OS : Windows, Linux等々
 [2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE, Borand C++, gcc等々

[3] その他
 ・どの程度C言語を理解しているか
 ・ライブラリを使っている場合は何を使っているか
あなたの開発環境が分からないので回答することが非常に難しいです。また、実現したい事もあやふやです。
もしあなたが「DXライブラリ」を用いて画像の表示をしようとしているのであればこちらのページが参考になるでしょう。
http://dixq.net/g/01_03.html

Re: 絵の表示

Posted: 2017年7月06日(木) 22:15
by Dixq (管理人)
プロジェクトファイルがあるフォルダに入れてください。
.vcxprojファイルのあるところです。
それ以外の所に置きたければそこからの相対パスで指定します。
http://dixq.net/g/01_03.html
ではプロジェクトファイルがあるフォルダにある「画像」というフォルダの中にあるファイルなのでこのような指定の仕方になっています。