VC++の設定
Posted: 2008年12月21日(日) 16:38
パソコンを再インストールし改めてVC++をインストールしたのですが
コンパイルエラーが出まくって困っています。
おそらくDirectXのlibとインクルードファイルの設定が間違っているのだと思いますがどうしたらいいか・・
使用しているものはMicrosoft Visual C++ 2005 Express Edition、DirectX9bSDK、PratformSDKです
オプションのVC++ディレクトリで
インクルードファイルの一番上から
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include\mfc
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include\atl
C:\DXSDK\Include\DShowIDL
C:\DXSDK\Include
ライブラリファイルは
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Lib
C:\DXSDK\Lib
としています
エラーは一部ですが
未解決の外部シンボル __imp__MessageBoxA@16 が参照されました。未解決です。
未解決の外部シンボル __imp__DeleteObject@4 が参照されました。未解決です。
という感じです。よろしくお願いします。
コンパイルエラーが出まくって困っています。
おそらくDirectXのlibとインクルードファイルの設定が間違っているのだと思いますがどうしたらいいか・・
使用しているものはMicrosoft Visual C++ 2005 Express Edition、DirectX9bSDK、PratformSDKです
オプションのVC++ディレクトリで
インクルードファイルの一番上から
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include\mfc
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include\atl
C:\DXSDK\Include\DShowIDL
C:\DXSDK\Include
ライブラリファイルは
C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Lib
C:\DXSDK\Lib
としています
エラーは一部ですが
未解決の外部シンボル __imp__MessageBoxA@16 が参照されました。未解決です。
未解決の外部シンボル __imp__DeleteObject@4 が参照されました。未解決です。
という感じです。よろしくお願いします。