「サンプルプログラム実行用フォルダ」の中身

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
XOR

「サンプルプログラム実行用フォルダ」の中身

#1

投稿記事 by XOR » 16年前

導入のところで困っています。

「サンプルプログラム実行用フォルダ」を開いて、中に入っている「DxLib.sln」というファイルを開く。

と書いてあるのですが、「DxLib.sln」というファイルが中に入っていません。
「DxLib_VC2008_and_2005用.sln」というファイルはあるのですが、開いても何も起きません。

Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionはインストールしてあります。

初歩的な部分などを聞いてしまってすいません。
どうすればよいでしょうか?

XOR

Re:「サンプルプログラム実行用フォルダ」の中身

#2

投稿記事 by XOR » 16年前

自己解決しました。

何も気にせず、DXライブラリの設定に進んでも大丈夫でした。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る