ゲーム開発に使用するオーディオAPIについて(XAudio2,WASAPI)

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Sabosan

ゲーム開発に使用するオーディオAPIについて(XAudio2,WASAPI)

#1

投稿記事 by Sabosan » 8年前

最近趣味でゲーム開発を始めてみました。
開発環境はVSCommunity2017を使用していて、ターゲットはWin7~10です。
本来ならゲーム開発初心者はDXライブラリ等、使いやすいライブラリから入るのでしょうが、
勉強がてらWindows10 SDKに入っているd3d11とdinputを直接使っています。

さて、表題の件です。ゲーム開発に使用するオーディオAPI選びに困っています。
まず候補に上がったのがXAudio2.7ですが、XAudio2.7のdllはWin8と10には標準で入っておらず
古いDirectXSDKランタイムが必要になってしまいます。(ユーザーの負担は減らしたい)

そこで現在はWASAPIを使おうと思っています。
WASAPIはXAudio2と比べてゲームでのパフォーマンスや機能面で問題ないのでしょうか?
それともXAudio2.7で作った方が良いのでしょうか?
オーディオ関連の知識が全く無いのでご教授お願いします。


返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る