龍神録プログラミングの館 http://dixq.net/rp/
にて公開されているサンプルプログラムをVisualStudio2017Communityで変換し
ソースを入力・コンパイルしようとしたところ、起動時に有効なWin32アプリケーションではないと表示されて起動できません。どうすればいいでしょうか
龍神録プログラミングの館 サンプルプログラム VC2017エラー
Re: 龍神録プログラミングの館 サンプルプログラム VC2017エラー
エラーログを貼り付けてくれませんか?
もしくは似たような回答があるかもしれません。
もしくは似たような回答があるかもしれません。
デバッグは投げ捨てるものではない。
今までの質問でこれは学んだこと。
質問する時は、必ずちゃんと調べた上に問題をもとにした仕様書を作ってから質問すること。
仕様書の大切さを改めて思い知った…。
今までの質問でこれは学んだこと。
質問する時は、必ずちゃんと調べた上に問題をもとにした仕様書を作ってから質問すること。
仕様書の大切さを改めて思い知った…。
Re: 龍神録プログラミングの館 サンプルプログラム VC2017エラー
過去ログ
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=18847
で記してるようにVS2005までプロジェクトがMakefile方式でした。
VS2008よりプロジェクトがMSBuild方式に変わったためVS2008で変換する必要があります。
それをVS2017に変換できるはずです。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=18847
で記してるようにVS2005までプロジェクトがMakefile方式でした。
VS2008よりプロジェクトがMSBuild方式に変わったためVS2008で変換する必要があります。
それをVS2017に変換できるはずです。