*C言語と全く関係ないです
いろいろ調べてみましたが。どうしても対処できなかったので。力を貸してください。
シェルをbashからzshに変更(Homebrewで)したあとに誤って.oh-my-zshをアンインストールしてしまいました。
そのあと対処してHomebrewでzshを再度入れてzshで動くようになりました。
しかし、消してしまった.oh-my-zshのせいか以下のエラーがでてしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Last login: Sat Apr 29 23:58:00 on ttys001
名前:~ 名前$ zsh
/Users/名前/.zshrc:source:56: no such file or directory: /Users/名前/.oh-my-zsh/oh-my-zsh.sh
名前%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PATHが残っているからなのかとも考えましたが、よくわかりません。。。
説明が下手くそでわかりにくいと思いますが、
解決できそうな方、無知な私に教えてください。お願いします。
コマンドラインでの質問
Re: コマンドラインでの質問
あ、解決できましたw(.zshrc消えてなかった...
hideさんの指摘からopenで.zshrcを見たところパスが残っていたのでエラーのもとのpathを消したところうまくいきました。
ご指摘ありがとうございました。助かりました。
hideさんの指摘からopenで.zshrcを見たところパスが残っていたのでエラーのもとのpathを消したところうまくいきました。
ご指摘ありがとうございました。助かりました。