日付を表すクラス(C++)
Posted: 2017年4月25日(火) 20:41
日付を表すクラスを作成したいのですが、
閏年は考慮しないで、
メンバの変数は
int year;
int month;
int day;
メンバ関数は
int set(int year,int month,int day);
年月日を設定する関数
不正な日時の場合は設定せず、1を返す
正しく設定された場合は、0を返す
void get( )
設定されている年月日を取得する関数
引数はmain関数から察する
void next()
日付を次の日にする
です。
main関数は以下です。
閏年は考慮しないで、
メンバの変数は
int year;
int month;
int day;
メンバ関数は
int set(int year,int month,int day);
年月日を設定する関数
不正な日時の場合は設定せず、1を返す
正しく設定された場合は、0を返す
void get( )
設定されている年月日を取得する関数
引数はmain関数から察する
void next()
日付を次の日にする
です。
main関数は以下です。
int main()
{
Date d1;
int yy, mm, dd, y, m, d;
cin >> yy >> mm >> dd;
if (d1.set(yy, mm, dd) == 0) {
d1.get(y, m, d);
cout << yy << "年" << mm << "月" << dd << "日が設定されました" << endl;
d1.next();
d1.get(yy, mm, dd);
cout << "次の日は" << yy << "年" << mm << "月" << dd << "日です" << endl;
} else {
cout << "正しく設定されていません" << endl;
}
return 0;
}