javaの長方形表示について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
hosinsd

javaの長方形表示について

#1

投稿記事 by hosinsd » 8年前

javaのプログラミングについて質問があります。
長方形の縦、幅、座標を入力させCUIに表示し操作名の入力に対応した動きのするプログラムを作っているのですが、長方形の作成コマンド(creat)、表示コマンド(desplay)、削除コマンド(delete)、操作終了コマンド(exit)が入力されたときにその操作を行うクラスはどのように作ればよいのでしょうか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: javaの長方形表示について

#2

投稿記事 by みけCAT » 8年前

好きなエディタかIDEでプログラムを書き、コンパイルすればいいでしょう。
最初は複雑なことを考えずに動くプログラムを作り、その後リファクタリングするといいかもしれません。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る