ページ 11

c++で変数の数字を上書きせずに並べる

Posted: 2017年4月16日(日) 00:22
by よろしくおねがい

コード:

using namespace std;

int main(){

int a = 0;


while(a == 10){

a = a + 1

cout << a;

     }

}
のような感じに作って結果に

10
ではなくて

12345678910
と表示させる方法ってありませんか?

Re: c++で変数の数字を上書きせずに並べる

Posted: 2017年4月16日(日) 00:28
by box
ほんの一例です。

コード:

#include <iostream>
using namespace std;

int main(void)
{
    int a;

    for (a = 1; a <= 10; a++) {
        cout << a;
    }
    cout << '\n';
    return 0;
}

Re: c++で変数の数字を上書きせずに並べる

Posted: 2017年4月16日(日) 00:31
by みけCAT
こんな感じでしょうか?

コード:

#include <iostream> // includeディレクティブを追加
using namespace std;

int main(){

    int a = 0;


    while(a != 10){ // ==を!=に変更

        a = a + 1; // セミコロンを追加

        cout << a;

    }

}

Re: c++で変数の数字を上書きせずに並べる

Posted: 2017年4月16日(日) 00:35
by みけCAT
「変数の数字を上書きせずに」という条件を満たすには、例えばこうするといいでしょう。

コード:

#include <iostream>
using namespace std;

void work(int a = 1){

    cout << a;

    if(a != 10){

        work(a + 1);

    }

}

int main(){

    work();

}

Re: c++で変数の数字を上書きせずに並べる

Posted: 2017年4月16日(日) 00:38
by よろしくおねがい
whileじゃそうなってforじゃそうなるんですね~
勉強になりました!
ありがとうございました!!!!

Re: c++で変数の数字を上書きせずに並べる

Posted: 2017年4月16日(日) 00:39
by よろしくおねがい
whileでもできるんですね!!
参考にします~
ありがとうございました!