ページ 11

ジャンプ

Posted: 2017年2月18日(土) 12:24
by pn

コード:

var JumpPower=0;

stage.addEventListener(Event.ENTER_FRAME , function (e:Event) :void{

character.y -= JumpPower ; 
JumpPower -= 1 ; //落下

if( character.y > 260 )
{
character.y = 260 ; 
JumpPower = 0 ; //重力を0に 
}

if(character.y == 260) {
if(KeyIsDown(Keyboard.SPACE)){
JumpPower = 15 ; //ジャンプ加算
}
}



});

2段ジャンプをさせたいのですが分らないので2段ジャンプのプログラムを教えてください

Re: ジャンプ

Posted: 2017年2月19日(日) 09:10
by Math
Cドライブが20GBを切りそうなのでAdobe AIRは”漫画グリル”を使うため入れているのですが.Unixのソフトを入れたいのでActionScriptは見合わせました.[雑談]
まずFlagを作って初期値を0とする。
[スペース・キー]でジャンプさせたときFlig=1とする。
着地した時Flag=1ならJumpPowerを与える。同時にFlig=0に戻す。

というのはどうでしょう。