こんばんわ。
Unityについての質問です。
windowsOSにおいて、
Unityで作ったゲームを起動し、その起動したゲームウィンドウの中にファイルをD&Dしたらファイルパス/名を取得する方法はありますでしょうか?
インスペクタへのD&Dではなくて、ゲーム起動後に対するD&Dについてです。
具体的には、ゲームウィンドウ中にexeファイルを投げ入れるとそのファイルを起動させたり等をしたいと考えております。
どうかよろしくお願い致します。
UnityにファイルをD&Dした際にファイル名を取得する方法について
Re: UnityにファイルをD&Dした際にファイル名を取得する方法について
Unityについて詳しくないので、より最適な方法があるかもしれません。ご了承ください。
ゲームウィンドウに対するイベント/メッセージ処理自体を
Unity側がサポートしていない限り、
WindowsAPIを使って、実装することになると思います。
軽く調べたところ、DllImportを使用しているサンプルがあったので
(Pro限定?かもしれませんので、必要に応じて確認してください。)
実装可能と考えると
真っ先に思いつくのは、「サブクラス化」ですね。
ゲームウィンドウに対するイベント/メッセージ処理自体を
Unity側がサポートしていない限り、
WindowsAPIを使って、実装することになると思います。
軽く調べたところ、DllImportを使用しているサンプルがあったので
(Pro限定?かもしれませんので、必要に応じて確認してください。)
実装可能と考えると
真っ先に思いつくのは、「サブクラス化」ですね。