ページ 11

Kinect v2 Examples with MS-SDKの骨格の座標取得について

Posted: 2017年1月18日(水) 10:09
by 111
Kinect v2 Examples with MS-SDKを用いて何か応用できないかと模索中であります。
そこで、身体の骨格それぞれの座標取得でどのようにして、取得できるのかがわからず困っています。
C#,Unityを触り始めてまだ1か月もなく、書き方もあまり理解できておりません。
どこのスクリプトのどこから取得できるのか、またどうしたら視覚的に変動しているのがわかるのか(Debug.Log等)を知りたいと思っております。
どなたかご教授よろしくお願いします。

Windows8
VisualStudio2015
Unity
C#

Re: Kinect v2 Examples with MS-SDKの骨格の座標取得について

Posted: 2017年1月18日(水) 19:27
by と成りのトトロ