カメラキャリブレーション

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
prog_kid
記事: 6
登録日時: 8年前

カメラキャリブレーション

#1

投稿記事 by prog_kid » 8年前

すいません。

ARToolKitで”カメラキャリブレーション”というものが出来ません。

一応、正しくインストールして書籍通りにやっているのですが、カメラパラメータファイルが作成されません。
カメラキャリブレーションの一連のやり方と注意点(正常にパラメータファイルを作成するために必要なファイルなど)があれば教えて頂けませんか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: カメラキャリブレーション

#2

投稿記事 by みけCAT » 8年前

全く証拠を示さずに
prog_kid さんが書きました:一応、正しくインストールして書籍通りにやっているのですが
とだけ書かれても、全く信用できません。
もちろん書籍が間違っている可能性も無くはないですが、本当に書籍通りですか?ミスを全くしていないと言い切れるのですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

metaphor

Re: カメラキャリブレーション

#3

投稿記事 by metaphor » 8年前

[5W1H]に沿って整理し、[5W1H]にあたる内容を相手に伝えるようにすると、
情報をわかりやすく、もれなく伝達することができます、
①いつ (When) -いつ頃からARToolKitに興味を持たれたのですか初心者の様に
          お見受けしますが誰か使っている教師、先輩、友達はいないのですか。
          Google 大先生には聞かれていると思いますが。
②どこで(Where) -自宅で学校で職場で。あわててらしゃるようですがなぜ?
③だれが(Who)  -ARToolKitを使っている日本人は何人位と思いますか。ここには
          興味をもつかたはいる可能性は大ですがARToolKitのForumかStackOverflow
に聞かれましたか。
④なにを(What) -書籍は「ARプログラミング?Processingでつくる拡張現実感のレシピ」でしょうか。
          アマゾンでは中古の本が数点見受けられますが。
⑤なぜ (Why、  -ARToolKitをどういう目的で選択されたのでしょう。
⑥のように(How) -Windows10-Home update1670にVS2015+OpenGLという
          環境にどこのサイトから(またはCDから)Instされたのですか。
          最新版ですか。有料版ですか?
(私もInstしてみようとしたのですが面倒な割には役に立たないと思ってやめました。
Unity「拡張現実AR」にも使える様ですが..)
---レア―・ケースの問と思われます。[5W1H]に沿って詳しくお知らせ頂けると有難いです。
(それと株式会社エム・ソフトにクレームをださてみてはどうですか)

https://ja.wikipedia.org/wiki/ARToolKit
http://www.msoft.co.jp/

prog_kid
記事: 6
登録日時: 8年前

Re: カメラキャリブレーション

#4

投稿記事 by prog_kid » 8年前

すいませんでした。

何とか自分で解決してみます

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る