ページ 11

全通りの組み合わせの取得と演算

Posted: 2016年12月18日(日) 02:05
by なめこ
はじめまして.初心者ですみませんがどうしてもわからなくて立てさせていただきました.

説明がうまくできないのですが
関数を実行するとn個の内r個を取得するすべての場合について,
それぞれの番号を持つ配列について演算をおこなった結果が表示されるようにしたいです.

例えばn=7,r=4
要素数nの配列hairetu={3,9,2,7,8,1,4}
について加算をおこなう場合

関数kumiawase(7,4)の実行結果は

コード:

kumiawase={0,1,2,3},21
kumiawase={0,1,2,4},22
kumiawase={0,1,2,5},15
kumiawase={0,1,2,6},18
・・・
kumiawase={2,3,5,6},14
kumiawase={2,4,5,6},15
kumiawase={3,4,5,6},20
となるようにしたいです.

拙い文章ですみませんがよろしくお願いします.

Re: 全通りの組み合わせの取得と演算

Posted: 2016年12月18日(日) 07:54
by なめこ
すみません.
解決しました.

Re: 全通りの組み合わせの取得と演算

Posted: 2016年12月18日(日) 08:53
by みけCAT
フォーラムルールより転載
4. 義務行為

[C言語何でも質問掲示板でのみ適用される事項]

・トピックを立て、解決した場合は「解決しました」とだけ書かず、どうやって解決したか他の人に分かるように書いてからトピックを終了して下さい。