ページ 11

この変数の宣言の書き方が分かりません

Posted: 2016年12月17日(土) 15:25
by aaRu
bool ( *Step )( struct _STaskInfo *TInfo, float StepTime );

これは、 「bool型のポインタ変数Step」 と、「 _STaskinfo構造体タグの構造体ポインタ変数TInfo」 と 「float型の変数StepTime」
の3つの変数を宣言しているという解釈で合っていますでしょうか?

bool(~~~)(~~~);というカッコのある宣言の書き方の意味が分からないので質問させていただきました。
bool ~~~; なら分かるのですが。

Re: この変数の宣言の書き方が分かりません

Posted: 2016年12月17日(土) 16:00
by aaRu
調べていたら、どうやら関数ポインタというものらしいですね。
後は自分でどうにかします。すみませんでした。