ページ 11

ホームページ作成について

Posted: 2016年12月03日(土) 23:21
by akasann
ウェブサイトを最近作ってみたいなと思ったので、一度ここで意見を聞いておこうと思いトピックを立てました。とあるサイトでは、XHTMLを先に勉強することをお勧めしていました。このXHTMLとCSSでウェブサイトを作っていくらしいのですが、これについて、もう少し詳しく知りたいと思いました。またjavascriptとの違いについても知りたいと思っています。レベルとしてはどのような感じなのか分らないので、来年の目標?理想?として、ここに書いてあります。

Re: ホームページ作成について

Posted: 2016年12月06日(火) 20:46
by あんどーなつ
XHTMLはよくないんじゃないかなと。今はHTML5ですね。

[Web関連言語について]
HTML, CSS ... ホームページ文書の言語。この2言語だけで作られたページは、それ程目を引くわけではないが、レンタルサーバの費用を非常に安く抑えることができるし、セキュリティを考慮しなくても済む(他のサイトにリンクを貼るときは注意が必要だったと思います)。
Javascript, ActionScript, Javaアプレット(Java) ... ホームページでスクリプトを動作させるための言語。Javascriptがブラウザの標準なので、今ではほとんどのサイトでJavascriptを使用している。Javascriptを使うとHTML, CSSだけのページに比べてアニメーションやユーザビリティを豪華にすることができるが、セキュリティホールを作りこむ要因の1つにもなっている。
PHP, Perl, Ruby, Python, Java, ASP(C#)など ... ホームページを管理しているサーバーの動作をカスタマイズするための言語(サーバーサイド言語)。個人でレンタルサーバーを利用する場合はPHPが主流。プロユースではRuby, Python, Javaの人気が高い。サーバーサイド言語を使うとセキュリティのハードルはかなり高くなる。

[ホームページを作るその他の方法]
ブログ ... とにかく楽。見た目を豪華にもできる。しかし、ホームページをツリー状の構造にはできない(またはし難い)。
SNS(Facebook, twitter, Google+, mixi, Linkedin等) ... 会員制ではあるが、ブログよりも有識者などにアピールしやすいというメリットがある。しかし、SNSにはイジメや詐欺、中毒などの問題もあるので注意。
ホームページ作成ソフト ... ホームページビルダーが有名。アフィリエイターの間ではシリウスというソフトが人気(こういう知識を知っているあたりダメ人間だと思う...)。ブログを少しましにしたようなページが作れる。
CMS ... サーバーに配置することでかっこいいホームページが作れる。ただし日本語のものは少ない。長期的にホームページを管理する場合は、CMSのバージョンを定期的にアップデートする必要がある。そうしないとセキュリティホールができてしまう。しかし単にアップデートすればいいだけなので、Webプログラミングの経験がなくてもよい。最も有名なのはWordPress。この掲示板のシステムであるphpBBもCMSの1つ。

私は一時期ホームページを作ることを頑張っていましたが、実はWindowsアプリを作るよりも難しいんじゃないかと思って、今は全く手をつけていないです。セキュリティがとにかくウザいです。しかも覚えないといけない言語や技術があほみたいに多いです。

Re: ホームページ作成について

Posted: 2016年12月08日(木) 02:39
by akasann
返信遅くなってしまいました。色々ありがとうございます。
ホームページ作成が凄く難しいものだということが分りました。作成に当たっては、難をきるようなので、もう少し先になってスキルを磨いた後、気が向いたら挑戦することにします。

Re: ホームページ作成について

Posted: 2016年12月08日(木) 15:59
by milfeulle
とっても高度な、例えばAmazonとかGoogleとかのサービスを作るならともかく、単に情報を公開するだけのようなサイトや、もう少し頑張ってブログやこのフォーラムのようなシステムを作成するのであれば茨の道……というほどではないと思います。とりあえず座学よりも実際に作ってみるのが良いです。

(1) とっかかり
今であればやはりHTML5とCSSですが、すべてを把握する必要はなく、HTMLの最低限の知識だけ調べてとりあえず作ってみるのが一番早いと思います。メモ帳とブラウザがあれば手軽に作れます。

(2) 公開
今時、簡単な個人サイトを情報公開のために作る人はあまりいませんが、勉強のために公開してみたいと言うことであればレンタルサーバーを借りて、(1)で作ったファイルをアップロードすればすぐに個人サイトのできあがりです。

(3) 見栄え
HTMLは単に文章の構造を明示するだけですが(たとえば、ここは「見出し」、ここは「段落」など)、色を付けたり大きさを変えたりするにはCSSを使います。とりあえず変えてみて変化を楽しむのが良いと思います。色を変えたり大きさを変えるだけなら簡単です!

このあたりで情報を公開するだけなら十分です。必要に応じて調べていき、ちょっとずつグレードアップを図ります。もしももっと今風の、あるいはユーザーからの情報を受け取って……といった動的なサイトが作りたければ以下のように進んでいきます。

(4) ちょっと動的なものを
JavaScriptを使えばちょっとしたゲームもつくれますし、一昔前の遊び心のあるWebサイトを作れます。テキストを変えたりして遊んでみるのもまた良いと思います。(そんなに必要ではないです)

(5) CGIに挑戦
ブログなど自分で設置してみると良いでしょう。スクリプト(プログラム)は難しいでしょうから、フリーで公開しているものを取ってきてそれをそのまま設置してみましょう。サーバーが必要ですが、ローカルなサーバーをWindowsだと簡単に立てられますからまずは動かしてみましょう。(例えば、フリーソフト「httpd」) 言語はPHPがおすすめです。Rubyでもいいですがちょっとフリーのレンタルサーバーは少ないかも知れないです。

(6) CGIをいじる
プログラムを1から作れなくても、値を変えたり、ちょっと機能を足すことは出来ると思います。自分オリジナルなものを作ってみましょう。(ただし、改変が許可されているものに限ります。)

(7) JavaScriptを活用
(6)にくわえて、ちょっとフォームの改変等、あるいはAjaxといった非同期通信を活用して今風のサイトを目指してみると面白いかも知れません。

(8) じぶんで1からCGIを作る
(6)を参考に1から作ってみるといいでしょう。

このようにちょっとずつ自分で作っていくことで気づいたら簡単なサイトならすぐに作れるようになると思います。習うより慣れろ、です。頑張って下さい!!

Re: ホームページ作成について

Posted: 2016年12月15日(木) 17:07
by akasann
milfeulle さんコメント、ありがとうございます。ここ最近は忙しかったので、ここを訪れることができませんでした。何事もやってみる価値はありそうだと思いました。来年ぐらいに挑戦してみようかなと思います。また、分らないことがあったら、質問させていただきます。