ファイルから文章を読み込んで、その文章の空白の数と、改行の数を数えたいのですが、初期値0のままでうまくいきません。
どこが間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
TANAKA
Re: TANAKA
インデント(字下げ)がグチャグチャで見づらいです。ファイルの改行と空白の数について さんが書きました:ファイルから文章を読み込んで、その文章の空白の数と、改行の数を数えたいのですが、初期値0のままでうまくいきません。
どこが間違っているのでしょうか?
stdio.hなど、必要なヘッダーをインクルードしていません。
ファイルが存在しないなどのエラーが発生しても強引に先へ進んでいるのはまずいです。
本当にscanf()の呼び出しでいいですか?
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
Re: TANAKA
エスケープシーケンスに使われる\ではなく、全角の¥が使われてしまっています。
複数文字の文字定数の値は処理系定義です。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: TANAKA
"初期値0のままでうまくいきません" という事ですと間違いは1行だけです。