ページ 11

解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 07:11
by ターボ
おはようございます。

解凍ソフトを探しているのですが、Windows7まではLhaplusを使っていたのですが、10にしたら使えなくなってしまって、出来ればLhaplusみたいに簡単に使えるのが良いのですが、圧縮も出来たらなおいいです。今までLhasaやLhaplusしか使った事が無く、最近はパソコンもほとんど使ってなかったので初心者同然です。

圧縮はすることがめったにないので解凍ソフトだけでも良いのですが、簡単に使える解凍・圧縮ソフトお勧めなのがあったらご教授お願いします。

なお、無料のソフトでお願いします。

窓の杜とか見たのですがどれがいいのか良く解らなくて、とりあえずExplz748_x64を友人が使っているとのことだったのでダウンロードしてインストールしてみたのですが、使い方が良く解らなくアンインストールしてしまいました。

よろしくお願いします。

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 07:39
by ターボ
ZoneIDでマークされ・・・というメッセージが出てうっとうしかったのですが、ネットで調べたら「Arcext.dllのチェックを外します」をするとメッセージが出なくなるらしい。

なので、結局またExplzh_x64をインストールしています。

言い忘れましたが今回質問したのはJavaの勉強をしようとしてPreiadesのNeonをダウンロードしたので解凍したかったからなのですが、どれがいいのかわからず、C++とかPHPとかも使えるUltmeteをダウンロードしました。で、このソフトを使って解凍しようとするとファイル名が長すぎます。とエラーが出てしまうのです。c:¥temp¥に解凍しようとしたのですが、駄目でした。

今は書籍についていたPreiadesのIndigoを使っています。書籍で勉強するにはこっちの方が良いのかもとも思うのですが、他の人はどのようにして解凍しているのか気になって質問しました。

ダウンロードしたZipファイルを解凍としただけなのですが・・・。

話が長くなってすみません。

他にお勧めがあれば、というか、Neonを解凍出来ないのが元々の疑問だったので、今使っているソフトでも解凍出来ますよとかでも良いので引き続きご教授お願いします。

最初からそう書いとけばよかったのですが、すみません。

よろしくお願いします。

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 08:02
by box
ターボ さんが書きました: Windows7まではLhaplusを使っていたのですが、10にしたら使えなくなってしまって、
自分のところでは、Windows7から10にアップグレードした環境で全く問題なく使えています。
使えなくなった、というのは、何かエラーメッセージが出るのですか?
単に「使えなくなった」だけですと、状況が正確に把握できません。

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 08:08
by ターボ
Lhaplusで解凍出来るZipもあったかもですが、昨日解凍出来なかったのでWindow10のアプリと機能をみるとLhaplusは使用不可になっていました。

そこで、他のソフトを入れてみたのですが、実際に窓の杜で見てもLhaplusは8以降サポートされていません。10はサポート外です。なので、たまたま使える場合と使えない場合とがあるのではと思いました。Neonを解凍しようとしたときは何のエラーも出ませんでした。Zipをダブルクリックしても、Lhaplusにドラッグしても解凍は出来ずエラーも出ませんでした。

そこで、Explz748_x64をダウンロードしてインストールすると今度はファイル名が長すぎるとかZoneIDが・・・とかダイヤログボックスが出るのでびっくりして混乱してしまいました。

なおZoneIDの方は解決済みですが。

13年くらいまともにパソコンを使ってなかったので、動揺したみたいです。

説明不足で申し訳ございません。

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 09:28
by みけCAT
何をもって「簡単に使える」と言うかは人によるでしょうが、自分が(Windows 7で)使っているのは7-Zipです。
圧縮・解凍ソフト 7-Zip
確認はしていませんが、Windows 10で動作しますって書いてありますね。
ターボ さんが書きました:他にお勧めがあれば、というか、Neonを解凍出来ないのが元々の疑問だったので、今使っているソフトでも解凍出来ますよとかでも良いので引き続きご教授お願いします。
ググってもいろいろ出てきてよくわからなかったのですが、Neonとは何ですか?
「PreiadesのNeon」と書いてありましたね。
Pleiades - 統合開発環境 Eclipse 日本語化プラグイン
かな?

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 11:11
by ターボ
box様みけCAT様返信ありがとうございます。

box様久しぶりの投稿で返信が遅れて大変失礼しました。

みけCAT様7-zipでなんとかNeon解凍出来ました。

ソフトの紹介ありがとうございます。

解凍も出来たので、この雑談は解決とします。

皆様本当にありがとうございました。

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月30日(日) 23:55
by ISLe
Preiadesのトップページの下のほうには、Windowsに標準で付いている解凍機能を使うのもお勧めと書いてありますよ。

Re: 解凍・圧縮ソフト【雑談】

Posted: 2016年10月31日(月) 10:26
by ターボ
ISLe様返信ありがとうございます。

確かに安全なのは Windows エクスプローラーで解凍と書いてありますね。

気づきませんでした。ご指摘ありがとうございます。

今後注意してみるように心がけたいと思います。