ページ 11

この表記はどの様な意味ですか?

Posted: 2016年10月19日(水) 15:57
by taketoshi()
お世話になります

kinect V2のBodyクラスのメンバー変数なのですがこれはどういった意味の表記ですか?

public IReadOnlyDictionary<JointType, Joint>Joints { get; }

引数が(添え字?)2つ有るのがよくわかりません、
読み取り専用の構造体の配列でしょうか


ご教授願います

Re: この表記はどの様な意味ですか?

Posted: 2016年10月19日(水) 15:59
by taketoshi()
追記 言語はC#です

Re: この表記はどの様な意味ですか?

Posted: 2016年10月19日(水) 18:06
by YuO
taketoshi() さんが書きました:kinect V2のBodyクラスのメンバー変数なのですがこれはどういった意味の表記ですか?
とりあえず,C#ではメンバー変数という用語は使いません。
C++におけるメンバー変数はフィールドと呼びます。
taketoshi() さんが書きました:public IReadOnlyDictionary<JointType, Joint>Joints { get; }
引数が(添え字?)2つ有るのがよくわかりません、
読み取り専用の構造体の配列でしょうか
これはフィールドではなく,プロパティです。
可視性がpublic,型がIReadOnlyDictionary<JointType, Join>,名前がJoinsで,読み取り専用となります。
型の一部にある<>はジェネリックの引数です。
refs)
IReadOnlyDictionary<TKey, TValue> インターフェイス
Body.Joints Property

Re: この表記はどの様な意味ですか?

Posted: 2016年10月19日(水) 22:55
by taketoshi
YuO殿

ご回答ありがとうございました。
C++でいうテンプレートクラスを取得するようですね。

言語によって用語が変わるため理解が進まず困っていたところでした。
ご説明ありがとうございます。