ページ 11

このリンカーエラーの捉え方はこれでいいでしょうか?

Posted: 2016年10月03日(月) 21:41
by AppleB3
こんにちは、プログラミング初心者のものです。
ビルドした時に下記に記載するリンカーエラーが出ました。

このエラーは、libARd.lib の中にあるarGetCode.obj の fscanf 関数を修正しなくてはならない、という認識でいいですか?

------ ビルド開始: プロジェクト:No.00, 構成:Debug Win32 ------
libARd.lib(arGetCode.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _fscanf が関数 _arLoadPatt で参照されました。

Re: このリンカーエラーの捉え方はこれでいいでしょうか?

Posted: 2016年10月03日(月) 22:18
by へにっくす
ちょっと意味が違うかな
libARd.libにあるarGetCode.objで、arLoadPatt関数の中で呼んでいるfscanf関数の定義(実体)がありませんよ。
という感じです。
fscanfがあるライブラリを一緒に指定しましょう

Re: このリンカーエラーの捉え方はこれでいいでしょうか?

Posted: 2016年10月03日(月) 22:46
by AppleB3
fscanfがあるライブラリが指定されてないということですね、わかりました!
ありがとうございます!