ページ 11

C++言語での配列のオブジェクトのインスタンス化について

Posted: 2016年9月02日(金) 19:21
by Mokutsuno
現在、VisualStudioを使ってC++でSTGを制作しているのですが、
以下のコードのように、objオブジェクトをn個(未確定)用意したいのですが、
配列のオブジェクトをインスタンス化する際、要素数は指定しない場合は、どのようにコードを書くのでしょうか

コード:

Object[] *obj;
obj = new obj[x];
ではエラーでした。

Re: C++言語での配列のオブジェクトのインスタンス化について

Posted: 2016年9月02日(金) 19:30
by みけCAT
std::vectorを使うのがいいと思います。

Re: C++言語での配列のオブジェクトのインスタンス化について

Posted: 2016年9月02日(金) 22:27
by Mokutsuno
回答ありがとうございます.

コード:

std::vector<Object> obj;
obj.push_back(x)  //←エラー
でやってみたのですが、
オーバーロードされた関数 "std::vector<_Ty, _Alloc>::push_back [代入_Ty=Object, _Alloc=std::allocator<Object>]" のインスタンスが引数リストと一致しません
とエラーが出ます。
どうすればエラー回避できますか?
別のトピックを建てたほうが良いかもしれませんが、
とりあえずここで聞きます。

Re: C++言語での配列のオブジェクトのインスタンス化について

Posted: 2016年9月02日(金) 23:08
by みけCAT
Mokutsuno さんが書きました:どうすればエラー回避できますか?
エラーが出ないような普通のコードしか書かないようにすればエラー回避できるでしょう。
例えば、xが要素数なら

コード:

std::vector<Object> obj(x);
とか

コード:

std::vector<Object> obj;
obj.resize(x);
とか

Re: C++言語での配列のオブジェクトのインスタンス化について

Posted: 2016年9月03日(土) 09:31
by Mokutsuno
回答ありがとうございます、動くようになりました.
もっと勉強が必要ですね
ありがとうございました.

Re: C++言語での配列のオブジェクトのインスタンス化について

Posted: 2016年9月08日(木) 00:17
by Mokutsuno
解決しました。ありがとうございました