ページ 11

メニュー画面→ゲーム→ゲームクリア→メニュー画面

Posted: 2016年8月10日(水) 04:18
by 桜文鳥
メニュー画面→ゲーム画面→ゲームクリアorゲームオーバー→メニュー画面
という物を作りたいのですが、
ゲームオーバーの方は出来ましたが、クリアの方がメニューに戻ることができません。(表示はされます)
ゲームオーバーを一部変更しただけで、ほぼ同じ物なのですが、原因がさっぱりです・・・・

新・ゲームプログラミングの館にある、メニュー画面の作り方を見て勉強しています。
GameClear.cpp

コード:

#include "GameClear.h"
#include "SceneMgr.h"
#include "DxLib.h"

//更新
void GameClear_Update(){
    if(CheckHitKey(KEY_INPUT_ESCAPE)!=0){//Escキーが押されていたら
        SceneMgr_ChangeScene(eScene_Menu);//シーンをメニューに変更
    }
}

//描画
void GameClear_Draw(){
    DrawString(0, 0,"ゲームクリア画面です。",GetColor(255,255,255));
    DrawString(0,20,"Escを押すとメニュー画面に戻ります。",GetColor(255,255,255));
}

  
GameClear.h

コード:

#pragma once

//更新
void GameClear_Update();

//描画
void GameClear_Draw();

 

Re: メニュー画面→ゲーム→ゲームクリア→メニュー画面

Posted: 2016年8月10日(水) 20:58
by hide
情報不足です。
それに、
新・ゲームプログラミングの館にある
ではなくて、リンクを貼ったほうがいいかと思います。ページ探すのがめんどくさいです。
ゲームオーバーの方は出来ましたが、クリアの方がメニューに戻ることができません。(表示はされます)
何をもって戻ることができなかった と判断したのですか?
表示はされます と何が表示されたのですか?

Re: メニュー画面→ゲーム→ゲームクリア→メニュー画面

Posted: 2016年8月10日(水) 23:54
by 桜文鳥
環境はwindows8.1 VC++2008です。

新・ゲームプログラミングの館→http://dixq.net/g/
これに、GameOver・GameClearを追加して作成しました。

ゲームオーバーは文字の表示・メニュー画面へ移動できましたが、
ゲームクリアの方は、文字の表示はできたものの、メニュー画面への移動ができなかったということです。

コード:

 
if(CheckHitKey(KEY_INPUT_1)!=0){//1キーが押されていたら
        DrawString(0,50,"キーが押されています",GetColor(255,255,255));
    }
という文を加えたところ、ゲームオーバーでは文字が表示されましたが、
ゲームクリアの方では文字が表示されませんでした。

説明が不十分で申し訳ありません。

Re: メニュー画面→ゲーム→ゲームクリア→メニュー画面

Posted: 2016年8月12日(金) 13:36
by hide
ゲームクリアの方は、文字の表示はできたものの、メニュー画面への移動ができなかったということです。
繰り返しになりますが、
表示できたのはゲームクリアの文字で合っていますか?
メニュー画面への移動ができなかったというのは、何をもって移動できなかったと言っているのですか?
という文を加えたところ
どこに加えたのですか?

Re: メニュー画面→ゲーム→ゲームクリア→メニュー画面

Posted: 2016年8月16日(火) 17:59
by Dixq (管理人)
ここにユーザー登録すればファイルが添付できるようになります。
プロジェクトを一式zipにして添付してみてください。
言葉だけだと良く分かりません・・。