ページ 11

sinグラフ

Posted: 2016年7月21日(木) 22:19
by 匿名希望
C言語の課題です。
5時間くらい試行錯誤しているのですが、うまくいきません。助けてください。

2つの角度を入力し、その間を10 度刻みに変えて、sin関数のグラフをかけ。

Re: sinグラフ

Posted: 2016年7月21日(木) 22:31
by みけCAT
フォーラムルールをお読みください。
課題の丸投げは禁止です。また、いい加減な名前の使用もよくありません。
匿名希望 さんが書きました:5時間くらい試行錯誤しているのですが
ということは、少しはソースコード的な何かを書いているはずですよね?それを提示してください。
匿名希望 さんが書きました:sin関数のグラフをかけ。
もう少し詳細な仕様を提示してください。
「グラフ」ってなんですか?
CUI?GUI?対象の環境(OSがある環境の場合はOS、無い環境の場合はCPUや周辺機器(I/Oアドレスを含む)、など)やフレームワーク/ライブラリは?
デザインは?
どこに出力する?VRAMやI/Oポートを叩いてアクセスするディスプレイ?標準出力?ウィンドウ?画像ファイル?
匿名希望 さんが書きました:2つの角度を入力し
入力の仕様も必要ですね。

Re: sinグラフ

Posted: 2016年7月22日(金) 21:49
by box
匿名希望 さんが書きました: 2つの角度を入力し、その間を10 度刻みに変えて、sin関数のグラフをかけ。
2つの角度の差が10度未満だったらどうすんだ?なんて。

Re: sinグラフ

Posted: 2016年7月26日(火) 00:29
by Dixq (管理人)
グラフをかけといってもC言語の基本機能だけでは書けないので、
何か書式が指定されていると思います。
どのように出力するのですか?
まぁprintf出力やBMP出力も自力でやってやれんことはないでしょうけど・・。
まず詳しい宿題の内容が分からないと答えようがないので説明の補足をお願いします。