ページ 11

ユーザー定義とファイルの読み込みについて

Posted: 2016年7月14日(木) 19:07
by あさっち
C言語で

a+bを返り値とするユーザー定義を作っておく。
次に別のユーザー定義であらかじめ数字が入力されているファイルを開いて、その数字をa+bを返り値とするユーザー定義に代入して表示することは出来ますか?

ファイルの中
1 2
3 4
2 8
5 1

実行結果

3
7
10
6

Re: ユーザー定義とファイルの読み込みについて

Posted: 2016年7月14日(木) 19:41
by amehirune
質問で
あさっち さんが書きました:C言語で

a+bを返り値とするユーザー定義を作っておく。
次に別のユーザー定義であらかじめ数字が入力されているファイルを開いて、その数字をa+bを返り値とするユーザー定義に代入して表示することは出来ますか?
と書いていらっしゃいますので、
できます
とだけ言っておきます。

あと、宿題の丸投げは禁止です。

Re: ユーザー定義とファイルの読み込みについて

Posted: 2016年7月14日(木) 19:44
by あさっち
ほんとですね。普通にできました

Re: ユーザー定義とファイルの読み込みについて

Posted: 2016年7月14日(木) 19:54
by みけCAT
オフトピック
「ユーザー定義」の意味不明な使い方をしているという共通点がありますが、まさか
ユーザー定義でわからないところがあります • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~
と同一人物ではないですよね…たまたまですよね…?