ページ 11

新・C言語「~ゲームプログラミングの館~」の1.2章のことで質問があります。

Posted: 2016年6月23日(木) 17:06
by Noob
はじめまして、初めてトピックを投稿させていただきますNoobです。
質問の内容ですが、
http://dixq.net/g/01_02.html での内容で、ウィンドウモードにするための関数を記述しているところがありますが、なぜ「DXライブラリ初期化処理」の前にウィンドウモードにする関数を書いて、それでウィンドウモードになるんですか?
「DXライブラリ初期化処理」をした後にウィンドウモードに設定する関数を書かなければ、プログラムの順番的にはウィンドウモードになるはずがないと思うんですが……なぜできてしまうのでしょうか?
ちなみに、上記のようにプログラムを組んだらフルスクリーンになりました……なぜですか??
よろしくお願いします!

Re: 新・C言語「~ゲームプログラミングの館~」の1.2章のことで質問があります。

Posted: 2016年6月23日(木) 17:34
by みけCAT
Noob さんが書きました:なぜ「DXライブラリ初期化処理」の前にウィンドウモードにする関数を書いて、それでウィンドウモードになるんですか?
具体的な処理内容は読んでいませんが、そういう仕様だからでしょう。
追記
 なおこの関数を DxLib_Init 関数を使用する前に呼び出すことにより初期状態を変更することが出来ます。
(http://dxlib.o.oo7.jp/function/dxfunc_other.html#R11N1)
Noob さんが書きました:「DXライブラリ初期化処理」をした後にウィンドウモードに設定する関数を書かなければ、プログラムの順番的にはウィンドウモードになるはずがないと思うんですが
なぜそう思うのですか?
Noob さんが書きました:ちなみに、上記のようにプログラムを組んだらフルスクリーンになりました……なぜですか??
一瞬ならそういう仕様だからでしょう。
変更関数を呼んだはずなのにフルスクリーンのままなら、組まれたプログラムがおかしい(実際は呼ばれていない、または引数が間違っている)か、環境が対応していないからでしょう。

Re: 新・C言語「~ゲームプログラミングの館~」の1.2章のことで質問があります。

Posted: 2016年6月23日(木) 17:48
by Noob
うわー、これは私の調べ不足でしたね……!
みけcatさん、ありがとうございました。解決いたしました。