二分法を用いてx-cosx=0の近似解を求める。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Yyy

二分法を用いてx-cosx=0の近似解を求める。

#1

投稿記事 by Yyy » 9年前

二分法を用いてx-cosx=0の近似解を求める。
これの解答をお願いします。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 二分法を用いてx-cosx=0の近似解を求める。

#2

投稿記事 by みけCAT » 9年前

フォーラムルールをお読みください。
課題の丸投げは禁止です。
どう質問していいか解らない時は、以下のテンプレをコピペして、

各項目に対して答える形で記載して下さい。

[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか

[2] 環境
[2.1] OS : Windows, Linux等々
[2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE, Borand C++, gcc等々

[3] その他
・どの程度C言語を理解しているか
・ライブラリを使っている場合は何を使っているか
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

double-clutch.
記事: 21
登録日時: 9年前
住所: 近畿

Re: 二分法を用いてx-cosx=0の近似解を求める。

#3

投稿記事 by double-clutch. » 9年前

擬似言語貼っときますんで、参考までにどうぞ...

コード:

擬似言語

処理 -[]

宣言 @[]

分岐 [if]-[条件]
   -[処理1]
   -[処理2]
   [/if] if分の末尾を示す
   
   [else]
   -[処理1]
   -[処理2]
   [/else] else分の末尾を示す

繰返し
前判定 [loop]-[条件式]
    [/loop]

後判定 [loop]
    [/loop]-[条件式]

各種記号
 代入		=
関係演算子
 等符号	==
 非等		!=
 大なり	<
 小なり	>
 以上		<=
 以下		>=
論理演算子
 AND		&&
 OR		||

コード:

// 配列は昇順に配列済みであるものとする

@[ N ]					// 検索する配列の要素数
@[ A[N] ]				// N個の要素を持つ配列
@[ X ]					// 検索値
@[ i ]					// ループ制御変数
@[ L ]					// 検索範囲の右端を指す添字値
@[ R ]					// 検索範囲の左端を指す添字値


初期化処理-[N,A[N],X]
-[L = 0]
-[R = N-1]

[loop]-[A[i] != X]&&[L <= R]
	// -[検索を行う]
	-[i = (L + R)/ 2]
	[if]-[A[i] > X]
		-[R = i-1]
		[/if]
	[else]-[if]-[ A[j] < A[i] ]
		-[L = i+1]
		[/if]
[/loop]

[if]-[A[i] == X]
	-[ 見つかった時の処理 ]
	[/if]
[else]
	-[見つからなかった]

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る