C言語でまるばつゲームを作っています

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
kew
記事: 9
登録日時: 9年前

C言語でまるばつゲームを作っています

#1

投稿記事 by kew » 9年前

削除します。
最後に編集したユーザー kew on 2016年6月24日(金) 10:13 [ 編集 1 回目 ]

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: C言語でまるばつゲームを作っています

#2

投稿記事 by box » 9年前

kew さんが書きました:

コード:

	  srand((unsigned)time(NULL));
乱数の初期化は、少なくとも
kew さんが書きました:

コード:

    order=rand()%10;
ここよりも前でないとおかしいと思いませんか?
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

kew
記事: 9
登録日時: 9年前

Re: C言語でまるばつゲームを作っています

#3

投稿記事 by kew » 9年前

確かにそうですね!
ありがとうございます!

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: C言語でまるばつゲームを作っています

#4

投稿記事 by みけCAT » 9年前

kew さんが書きました:

コード:

masu[xc-1][yc-1]!=' ' && masu[xc-1][yc-1]!='x' && masu[xc-1][yc-1]!='o'
この条件だと、どの有効なマス目でも許可する、という意味になりそうです。
やりたいのは「空白である場合のみ通す」ではないでしょうか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

kew
記事: 9
登録日時: 9年前

Re: C言語でまるばつゲームを作っています

#5

投稿記事 by kew » 9年前

ありがとうございます!
おかげさまで解決いたしました!

コード:

do{
	  xc=rand()%3+1;
	  yc=rand()%3+1;
	}while(masu[xc-1][yc-1]!=' ');
単純な間違いでした笑
お騒がせいたしました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る