ページ 11

Win32プロジェクトで変数の数値を確認したい場合どうすればいいですか?

Posted: 2016年6月05日(日) 21:30
by notebook
コンソールプログラムではないため、途中の変数の数字とかがどうなってるかが気になります。
これらを別に表示させるための方法はないでしょうか?

Re: Win32プロジェクトで変数の数値を確認したい場合どうすればいいですか?

Posted: 2016年6月05日(日) 21:45
by みけCAT
デバッガが利用可能であり、それに「ウォッチ」機能がある場合、それを使うといいかもしれません、

Re: Win32プロジェクトで変数の数値を確認したい場合どうすればいいですか?

Posted: 2016年6月05日(日) 21:49
by notebook
他に方法はないですか?
デバッガだのが無いんで…
ちなみにVisual Studio 2010 Expressです。

Re: Win32プロジェクトで変数の数値を確認したい場合どうすればいいですか?

Posted: 2016年6月05日(日) 21:55
by みけCAT
表示させたいものを表示するウィンドウを作り、そこに表示させればいいでしょう。

Re: Win32プロジェクトで変数の数値を確認したい場合どうすればいいですか?

Posted: 2016年6月06日(月) 00:47
by YuO
notebook さんが書きました:デバッガだのが無いんで…
ちなみにVisual Studio 2010 Expressです。
???
Visual StudioはIDEでソースデバッガを兼ねています。
なので,普通にブレークポイントを置いたりウォッチ使ったりできます。

ただし,Express Editionsではトレースポイントが利用できないため,そこはOutputDebugStringなどを使って代用するか,
ブレークポイントで止めてウォッチで確認するか,といった方法が必要になります。

Re: Win32プロジェクトで変数の数値を確認したい場合どうすればいいですか?

Posted: 2016年6月06日(月) 10:53
by notebook
なんか難しそうですが、ちょっと工夫しながら探ってみます。ありがとうございました!