初心者がフォームアプリケーション作るならwin32プロジェクトはきついですか?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 初心者がフォームアプリケーション作るならwin32プロジェクトはきついですか?

#31

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 9年前

職業としてのプログラマならAndroidやIPhoneやLinuxサーバーでの開発を知らないと生き残れないでしょう。
趣味で個人で使うだけのツールならば、Win32APIと心中しても良いでしょう。
作ったものは誰にどういう形で公開したいか、多くの人なのか自分だけなのか、5年ぐらい持てばよいのか、10年後も誰かに使って欲しいのか?
などなど色んな要素を自分で考えて決めて下さい。 長く多くの人に使って貰いたいのならWin32APIだけという選択肢は誤りだと私は思います。
既にPCを使わないスマホだけの人は多く存在するのですから。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 初心者がフォームアプリケーション作るならwin32プロジェクトはきついですか?

#32

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

CもJavaもC#も愛用しますが、何故そんなにJavaやC#が敬遠される存在なのか分かりません。
現在提供されている最短で最良な方法を追求すればいいんじゃないでしょうか。
一旦簡単な方法で色々マスターした結果、もっと深く理解したいということであればその時改めて研究すればいいのでは。

具体的目標と解決したい課題が分からないので何とも言えませんが、今の時代低いレイヤーから全て理解して一つの物を作り上げるのは流行りじゃない気がします。
低レイヤーの開発者と高レイヤーの開発者が二分しているような気がします。
ライトデベロッパーは提供されている一番簡単な方法で一番時間のかからない手段を選ぶのが最適なんじゃないでしょうか。

> 今はWin64APIですが、これを知ってるだけで時間さえあればwindows10そのものを作成可能なんでしょうか。

目標はOSを作ることなんですか?
Win32APIなどはWindowsを扱うAPIであってOSを作るAPIではありません。
OSの中身に興味があるならwindowsじゃなくてLinuxを使うと良いでしょう。
ドライバを作るとかって話になればWinAPIとはまた別の話になります。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る