ポインタと構造体を使ってキューを再現したいです

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
kanade_syan

ポインタと構造体を使ってキューを再現したいです

#1

投稿記事 by kanade_syan » 9年前

このプログラムにポインタと構造体をどう使ったらいいのか教えてください。
考え方だけでも結構です。
よろしくおねがいします。

コード:

#include<stdio.h>
#define MAX_STACK 100

int pushdown(int S[],int *t,int value){
	*t = *t + 1;
	S[*t] = value;
	return 0;
}
int get_top(int S[], int t){
	return S[t];
}

int popup(int S[], int *t){
	*t = *t - 1;
	return 0;
}


int main(void){
	int S[MAX_STACK];
	int a, i, top = 0;;
	for (i = 0; i < 10; i++){
		printf("整数を入力:");
		scanf("%d", &a);
		pushdown(S, &top,a);
	}
	
	for (i = 0; i < 10; i++){
		printf("値:%d\n", get_top(S,top));
		popup(S, &top);
	}
	return 0;
}

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ポインタと構造体を使ってキューを再現したいです

#2

投稿記事 by みけCAT » 9年前

ポインタは既に使っていますね。
Sとtopが一体となって1個のスタックを構築しているので、これらを構造体にまとめればいいでしょう。
キューにするには、「次にどこに入れるか」と「次にどこから出すか」を別の変数で管理するといいでしょう。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: ポインタと構造体を使ってキューを再現したいです

#3

投稿記事 by box » 9年前

そのプログラムはどうもスタックを実装しているようなので、
キューを実装したいのであればおおもとから見直す必要があるようなないような…。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

kanade_syan

Re: ポインタと構造体を使ってキューを再現したいです

#4

投稿記事 by kanade_syan » 9年前

ありがとうございます。うまく実行できました。
あと、キューではなくスタックでしたw
すいません。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る