ページ 11

公開されているサンプルソースコードの使用に関しまして

Posted: 2016年5月11日(水) 19:27
by S.H.
いつも楽しくこちらの掲示板を拝見させていただいてます。

S.H.と申します。

今、簡易なノベルゲーム作成ソフトを制作しています。

制作にあたっては、新・ゲームプログラミングの館にて公開されているいくつかのソースコードと
こちらのC言語何でも質問掲示板にて投稿されているソースコードや考え方を参考にさせていただきました。

配布にあたっては、こちらで公開されているソースコードなどを使用させていただいた旨をリードミーなどに記載しておく予定です。
記載しておくだけでよかったでしょうか?

少し気にかかりましたので、今回質問させていただきました。

Re: 公開されているサンプルソースコードの使用に関しまして

Posted: 2016年5月27日(金) 21:24
by S.H.
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=9518

お返事をいただくまでに、もう一度過去ログをチェックしていたのですが、
上記のトピックを見つけるに至りました。
私の確認不足でした。申し訳ありません。

またフォーラムルールにも

>7. 著作権について
> mixC++で投稿されたコメントは本サイト内で引用または編集して利用できるものとします。
>例えば有用な過去ログデータを元に質問やトラブルのQ&A集を作成する場合など、
>過去に投稿された文章・コードを編集し、まとめるなどして、引用の範囲で使用できるものとします。
>投稿内容の著作権は投稿者に帰属します。

という記述がありました。

以上のことから、制作中のソフトを配布するにあたって、
引用元である「ゲームプログラミングの館」と「C言語何でも質問掲示板」にて
ソースコードを参考にさせていただいたという旨を記述することにしようかと思います。

この対応が何か問題になるようでしたら、こちらのトピックにお返事をいただければと思います。
毎日、こちらの掲示板は楽しく拝見させていただいておりますので。

また、一プレーヤーとして「四聖龍神録2」の公開を心より楽しみにしています。
公開準備にお忙しいこととは思いますが、管理人様どうぞお体をご自愛くださいませ。

Re: 公開されているサンプルソースコードの使用に関しまして

Posted: 2016年5月29日(日) 01:39
by Dixq (管理人)
お返事遅くなりました。
うちのソースコードは龍神録ライセンスになっています。
http://dixq.net/rp/kiyaku.html
リードミーに書いて頂ければ問題ありません。

Re: 公開されているサンプルソースコードの使用に関しまして

Posted: 2016年6月03日(金) 12:31
by S.H.
管理人様、お忙しい中御返信ありがとうごさいます。

では、リードミーに記載しておきます。

Re: 公開されているサンプルソースコードの使用に関しまして

Posted: 2017年2月27日(月) 22:54
by S.H.
管理人様、ご無沙汰しております。

あれから、制作したソフトは簡易なノベルゲームエンジンとしてリリースいたしました。
管理人様含めた皆様のおかげです。ありがとうございます。

一つ、確認したいことがあります。

制作した簡易ノベルゲームエンジンをオープンソースソフトウェアとして、今後はリリースしていきたいと考えています。

念のため、何か問題などがないか確認したくご連絡いたしました。
御返事をいただければ幸いです。

Re: 公開されているサンプルソースコードの使用に関しまして

Posted: 2017年3月17日(金) 23:32
by S.H.
御返事いただくまでに、下記規約を読み返しておりましたところ
http://dixq.net/rp/kiyaku.html

>●ここのプログラムコードを利用して制作したゲームを無料配布する場合
>→HPやソフト内の解りやすい部分に当ホームページの紹介をお願いします。

という記述がありましたので、GithubとREADMEにてこちらのサイトの紹介を書かせて頂くということで対処致しました。

今回の対処で何か問題がございましたら、お手数ではございますが下記アドレスまでご連絡いただくか、
こちらのトピックまでご返信いただければと思います。
Mail:gamelinks007@gmail.com

またオープンソースソフトウェアとして下記アドレスにて公開しております。
よろしければ、ご覧くださいませ
https://github.com/S-H-GAMELINKS/Novel. ... gine.LINKS