DataSet/DataAdapterの仕様について
Posted: 2016年4月19日(火) 22:04
DataSet/DataAdapterの仕様についてご教授下さい。
■DataSet/DataAdapterの仕様
DataAdapter には、SELECT、UPDATE、INSERT、DELETEのSQL文が設定できます。
Fillメソッドを実行するとSELECTのSQL文の基づいてDataSetにデータを読み込みます。このときDataSetの各行には「編集なし」のマークがついています。
値を更新するとそのマークが「更新済」、削除すると「削除済」、データを追加すると「追加済」のマークに変わります。
Updateメソッドを実行すると、DataSetの各行のマークに応じて、設定してあるUPDATE、INSERT、DELETEのSQL文を実行します。
■実施したい事【概要】
DataAdapterのFillメソッドで取得したDataSet内のDataTableに対して、
挿入/更新操作をかけていき、全ての処理が終わったら、UPDATEを行う。
その際、DataTableに挿入した順番でDBへの挿入SQLが流れてほしい。
■実施したい事【詳細】
上記のソースで5000行のレコードが出来たと仮定します。
※つまり"ループ毎に変わる値"の重複が半分あったということ
この状態でUPDATEを行うと、
なぜか、初期挿入した順番通りにinsert文が発行されません。
※DB上で見ると順番がごちゃまぜです
■質問①
なぜ、初期挿入した順番通りにinsert文が発行されないのでしょうか?
tbl->Rows->Findで取得したレコードの値を変更すると順番が変更になってしまうのでしょうか?
■質問②
初期挿入した順番にinsert文が発行されようにするには、
どの様にしたら良いでしょうか?
解決策をご教授下さい。
■DataSet/DataAdapterの仕様
DataAdapter には、SELECT、UPDATE、INSERT、DELETEのSQL文が設定できます。
Fillメソッドを実行するとSELECTのSQL文の基づいてDataSetにデータを読み込みます。このときDataSetの各行には「編集なし」のマークがついています。
値を更新するとそのマークが「更新済」、削除すると「削除済」、データを追加すると「追加済」のマークに変わります。
Updateメソッドを実行すると、DataSetの各行のマークに応じて、設定してあるUPDATE、INSERT、DELETEのSQL文を実行します。
■実施したい事【概要】
DataAdapterのFillメソッドで取得したDataSet内のDataTableに対して、
挿入/更新操作をかけていき、全ての処理が終わったら、UPDATEを行う。
その際、DataTableに挿入した順番でDBへの挿入SQLが流れてほしい。
■実施したい事【詳細】
DataTable^ tbl;//←DataAdapterのFillメソッドで取得したDataSet内のDataTableだとします
while(10000行程度ループ){
DataRow^ tg_row = tbl->Rows->Find(ループ毎に変わる値);
if( static_cast<DataRow^>(tg_row)==nullptr){
DataRow^ row = tbl->NewRow();
row["hogehoge"] = ループ毎に変わる値;
tbl->Rows->Add(row);//←★★★★★★初期挿入★★★★★★★
}
else{
row["hogehoge"] = ループ毎に変わる値;
}
}
※つまり"ループ毎に変わる値"の重複が半分あったということ
この状態でUPDATEを行うと、
なぜか、初期挿入した順番通りにinsert文が発行されません。
※DB上で見ると順番がごちゃまぜです
■質問①
なぜ、初期挿入した順番通りにinsert文が発行されないのでしょうか?
tbl->Rows->Findで取得したレコードの値を変更すると順番が変更になってしまうのでしょうか?
■質問②
初期挿入した順番にinsert文が発行されようにするには、
どの様にしたら良いでしょうか?
解決策をご教授下さい。