Platinumで作成したマップの読み込みについて
Posted: 2016年4月09日(土) 01:02
現在、以下のURLを参考にしてRPGの作り方について勉強させていただいております。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=114&sd=a&c=2&start=25
「ちょー簡単RPG講座8-7 ゲーム本編の組み込み。」の部分まで進み、
EASY_RPG03.zipの内容まで確認しました。
そこでPlutinumを利用して自分で作ったマップを読み込ませてみようと思い、
Plutinumの新規作成においてデータサイズを16bitに変更し、マップを作成しました。
データサイズを16bitに変更したので、
map.cpp において
#define MAPCG_WIDTH 16 から #define MAPCG_WIDTH 256 に変更しました。
ところが実行してみると、マップデータが正しく読み込まれません。
(マップチップが想定のものではなくバラバラになってしまいます。)
map.cpp内のmap_Draw(int px,int py,int frame)において、
pno = MapMngData.MapData[MAP_LAYER_UNDER][(MapMngData.fmfHeader.dwWidth*cy)+cx]
の番号がずれてしまっているようです。
どのようにすれば正しく読み込まれるのでしょうか。ご教授願います。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=114&sd=a&c=2&start=25
「ちょー簡単RPG講座8-7 ゲーム本編の組み込み。」の部分まで進み、
EASY_RPG03.zipの内容まで確認しました。
そこでPlutinumを利用して自分で作ったマップを読み込ませてみようと思い、
Plutinumの新規作成においてデータサイズを16bitに変更し、マップを作成しました。
データサイズを16bitに変更したので、
map.cpp において
#define MAPCG_WIDTH 16 から #define MAPCG_WIDTH 256 に変更しました。
ところが実行してみると、マップデータが正しく読み込まれません。
(マップチップが想定のものではなくバラバラになってしまいます。)
map.cpp内のmap_Draw(int px,int py,int frame)において、
pno = MapMngData.MapData[MAP_LAYER_UNDER][(MapMngData.fmfHeader.dwWidth*cy)+cx]
の番号がずれてしまっているようです。
どのようにすれば正しく読み込まれるのでしょうか。ご教授願います。