無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
かかし

無題

#1

投稿記事 by かかし » 17年前

シューティングゲームの館をゲーム作りの参考にさせていただいております。
Cは初心者です。
サンプルを見つつ自分でプログラムを作成し、実行しておりましたが、基本的な点でわからない部分がありましたので御教授頂ければと思います。

シューティングゲームの館で、敵の弾、主人公の弾を発射するところまで追ってきたのですが、
このとき、弾が右側に常に表示しているステータス部分に入ると表示が消えるようになっています。
それがどの部分の制御で行われているのかがソースを読んでもわかりませんでした。
(プレイヤーの動きについてはキー入力の範囲指定の座標を変えることで制御しているとはわかったのですが)

すいませんがよろしくお願い致します。

array

Re:無題

#2

投稿記事 by array » 17年前

率直に回答だけ書いておくと


--------------------

//描画と、画面外に出たらフラグを戻す事を行う関数
void EnemyShotCalcDisp()
で制御してます。
if(EnemyShot.EnemyShots[j].x<-20.0||EnemyShot.EnemyShots[j].x>440.0||EnemyShot.EnemyShots[j].y<-20.0||EnemyShot.EnemyShots[j].y>500)
            EnemyShot.flag=0;

この部分で画面外に弾があると表示を消してます。


--------------------

上記は敵の弾ですが、プレイヤーの制御は

void PlayerShotCalc()

の中で制御してるみたいです。

かかし

Re:無題

#3

投稿記事 by かかし » 17年前

完全に見落としておりました。
よく考えたら弾フラグを変化させてる部分を追っかければよかったです。
ありがとうございます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る