Visual Studio 2008のリソースの編集での不都合
Posted: 2016年3月23日(水) 16:46
Visual Studio 2008 で開発しているのですが、リソースの編集で不便さがあります、下記のようにした場合です
1.リソースエディタを開いてコントロールを編集する
2.rcファイルを開いてみると#include "resource.h" であるはずのところが#include "resource."のように変更されている
3.コントロールを編集した内容がプログラムに反映されない
4.そこで対策としてVisual Studio 2008をクローズして
5.rcファイルの#include "resource."を#include "resource.h"に変更します
6.プロジェクト\Debugフォルダを削除
7.Visual Studio 2008を起動して
8.ビルド->ソリューションのクリーンを行い
9.ビルドで正常に反映されます
以上のように一連の動作をしてやらないとリソースが反映されないことになってしまっています
これはなにか、ツールオプションのようなもので設定できる個所がないのか探していますが、ないようです
何かの規約違反をしているので、このようなことになっていると思われるのですが
なにが原因なのかわかりません、アドバイスをお願いします。
1.リソースエディタを開いてコントロールを編集する
2.rcファイルを開いてみると#include "resource.h" であるはずのところが#include "resource."のように変更されている
3.コントロールを編集した内容がプログラムに反映されない
4.そこで対策としてVisual Studio 2008をクローズして
5.rcファイルの#include "resource."を#include "resource.h"に変更します
6.プロジェクト\Debugフォルダを削除
7.Visual Studio 2008を起動して
8.ビルド->ソリューションのクリーンを行い
9.ビルドで正常に反映されます
以上のように一連の動作をしてやらないとリソースが反映されないことになってしまっています
これはなにか、ツールオプションのようなもので設定できる個所がないのか探していますが、ないようです
何かの規約違反をしているので、このようなことになっていると思われるのですが
なにが原因なのかわかりません、アドバイスをお願いします。