ページ 1 / 1
ビルドのようすが
Posted: 2016年3月18日(金) 01:18
by 1%
おかしいです。
Visual Studio 2010です。
cppファイル9個、ヘッダーファイル4個(DXライブラリ含む、外部依存とかは分からない)
しかないのに、ビルドに1分とか2分もかかるんですが…
コードも全然長くありません。
どうしてそうなっているのか、原因と解決策を考えて頂きたいです。
調べてみましたが分かりませんでした。お願いします。
Re: ビルドのようすが
Posted: 2016年3月18日(金) 09:23
by usao
オフトピック
以前,似たような状況?
(VS2012で異様に長いビルド時間.
コンパイル時間は普通なんだけどもリンクが「これ止まってる…?」というほど長かったような記憶.)
に遭遇した際には,
プロジェクトのプロパティで「SDLチェック」というやつを無効化したところ
かなり改善されたということがありました.
Re: ビルドのようすが
Posted: 2016年3月18日(金) 12:21
by 1%
SDLチェックがプロジェクトのプロパティにありませんでした…(´・ω・`)
Re: ビルドのようすが
Posted: 2016年3月23日(水) 01:42
by yuni
こんばんわ。
リンクに時間がかかっているのかとは思いますが…。
(リンク先のdllのデバッグ情報を取得してる?)
「ビルド>ソリューションのビルド(F7)」 をおこなったときと
「デバッグ>デバッグ開始(F5)」 を行ったときではどちらに時間がかかっていますか?
また、その症状はデバッグビルド時のみのものではないでしょうか?
リリースバージョンでも起きますか…?
Re: ビルドのようすが
Posted: 2016年3月23日(水) 05:18
by へにっくす
参考になるかもしれないページ
ビルド処理の高速化
あるいは、
統合環境を起動したときにできる拡張子.suoのファイルを消してみるとか。
Re: ビルドのようすが
Posted: 2016年3月25日(金) 19:20
by 1%
回答ありがとうございます。
>yuniさん
どちらも同じくらいの時間(1分くらい)かかりました。
また、releaseでも同様でした…
Re: ビルドのようすが
Posted: 2016年3月27日(日) 13:22
by tk-xleader
プリコンパイルヘッダー(PCH)を利用してみるとかいう手はあると思います。
特にWindows SDK関係のヘッダファイルは大きいですが書き換えることはまずないのでわりと有効かと思います。