ページ 1 / 1
アルゴリズムが知りたいです
Posted: 2016年2月22日(月) 14:41
by pazumon_2525
前回の迷路探索の改良版で、外周にではなく中にランダムなスタートとゴールがあった場合のアルゴリズムがわからなくて困っています。
右手法とかではぐるぐる回ってしまうし、乱数でもよいのか複雑で困っています。
何かヒントをください。
Re: アルゴリズムが知りたいです
Posted: 2016年2月22日(月) 16:24
by みけCAT
前回の迷路探索というのは
正しく出力されない。ループする。 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~
のことですか?
改良する前に、まずこの仕様で正しく動作するプログラムを作った方がいいと思います。
それから、これも解決していませんね。
結果が出ません。 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~
Re: アルゴリズムが知りたいです
Posted: 2016年2月22日(月) 16:30
by みけCAT
アルゴリズムは、経路探索がしたいのであれば素直にA*か幅優先探索(ダイクストラ法)でいいのではないでしょうか?
とはいえ、まずは改良する元のプログラムを仕上げましょう。
また、アルゴリズムを考える前に作るプログラムの仕様、特に
- どういう入力に対して
- どういう処理をして
- どういう出力をするのか
をはっきりさせましょう。