ページ 1 / 1
写真付きで入力形式のクイズを作りたいです。
Posted: 2016年2月20日(土) 12:33
by ファーー^^^^
C++で写真を出力してその写真の名前を答えるという問題を作りたいのですがどうしたらいいでしょうか?
プログラミングは始めたばかりなので分からないことが多いいです。
もし良いプログラムが思い浮かんだら教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 写真付きで入力形式のクイズを作りたいです。
Posted: 2016年2月20日(土) 14:14
by hide
まずは
写真を出力してその写真の名前を答える
ということをさせるための台本を日本語で書いてみてください。
ただし、写真とかそういう言葉を使ってはダメです。写真や名前というものがわからない人でも同じことをできる台本を書きましょう。
それができたらそのままプログラムに直せば完成します。
ちなみに、初心者だそうですがC++は極めて初心者向けでない言語です。
C++でなければならない理由がないのであればC#やJava、もしくはもっと単純なC言語あたりをおすすめしておきます。
Re: 写真付きで入力形式のクイズを作りたいです。
Posted: 2016年2月22日(月) 17:51
by pocket
こんにちは。
openCVとQtを使えば実現可能かと思います。
下記のURLを参考にqtとopencvを使うかを検討して頂ければと思います。
参考 URL:
http://wildpie.hatenablog.com/entry/20110220/1298186668
http://www47.atpages.jp/sensq/blog/2014/05/30/760/
なお、私の経験上Qtとopencvは導入に苦労するかと思います。
どのような環境で作成するのかによって苦労の大きさが全然違いますので、参考までに書きます。
[windows]
・opencv
インストーラーがあるのでインストールは比較的簡単
ただし、パスの設定等が非常にややこしい
・qt導入したことが無いので分かりません
[Mac]
ほとんど使ったことがありません。
[Linux(debian系)]
・opencv
apt-get で導入可能(makeでのインストールはほとんどの確率でエラーが出るのでお勧めしません)
g++に適宜lopencv_XXXをつければ動作するので、比較的簡単
・Qt
同じくapt-getで導入可能
Qtcreatorという開発環境を使えば、GUIを比較的簡単に作成可能
まとめますと、私はVMWare等の仮想化ソフトにLinuxを導入して、プログラムを作成するのが簡単かなと思います。
今後のプラグラム作成の参考にして頂ければと思います。