龍神録3Dスクロールの方向に関する質問
Posted: 2016年1月31日(日) 20:10
はじめまして。こちらの記事を参考にプログラミングの勉強を兼ねて縦スクロール
のSTGゲーム作りをしており今回どうしても自力での解決がうまくいかなかったため今
回こちらに質問を上げさせてもらいました。
質問内容は『龍神録』57~60章に掲載されている「3D背景」の中のスクロールの方向制御についてです。
まず図で現在の状況を上げておきます。
(現在)https://gyazo.com/6901a81a282b3055efb185d4c2a0ec5e
(理想)https://gyazo.com/666aa6e0cb33546d7b75d68ad80d6077
※青線が変更後を表す線となっています。Gyazoで見づらいかもしれません。すみません。
困っているのはゲームプレイ画面の中央にスクロール進行方向の軸を合わせられないというものです。
はじめに57章を参考にVertex[0~5].pos.x の値をそれぞれ同じ数値減算すれば左に形を保ったまま移動できるのでは
と考えてx座標の値を減算させる方法を試みたのですが(現在)のように画像の始点となる点が変わっていない(?)のか
ゲームプレイ画面に微妙に斜めに表示されてしまいました。
※Object[t].ObChild.Vertex.pos.xの数値を減算する処理です
数値やスクロール方向を管理しているものがあるかなどいろいろ調べたのですが見つけることができませんでした。
もし詳しい方がいらっしゃれば次の事項のどれか1つでもいいのでアドバイスをいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
a)Object[t].ObChild.Vertex.pos.xの数値を減算する処理でスクロール方向の軸が移動しなかった理由、何故ゲームプレイ画面に斜めに表示されてしまったのか。(図:『現在』になってしまった理由)
b)『龍神録』57章の前後に絵が移動するプログラムのようにスクロール方向の制御とObject[t].ObChild.Vertex.pos.x値
について関係があるかどうか。(進行方向を作っているのは全くの別物等手法が異なる場合説明をいただけると大変助かります)
c)スクロール方向軸を移動させるその他のアドバイス等
のSTGゲーム作りをしており今回どうしても自力での解決がうまくいかなかったため今
回こちらに質問を上げさせてもらいました。
質問内容は『龍神録』57~60章に掲載されている「3D背景」の中のスクロールの方向制御についてです。
まず図で現在の状況を上げておきます。
(現在)https://gyazo.com/6901a81a282b3055efb185d4c2a0ec5e
(理想)https://gyazo.com/666aa6e0cb33546d7b75d68ad80d6077
※青線が変更後を表す線となっています。Gyazoで見づらいかもしれません。すみません。
困っているのはゲームプレイ画面の中央にスクロール進行方向の軸を合わせられないというものです。
はじめに57章を参考にVertex[0~5].pos.x の値をそれぞれ同じ数値減算すれば左に形を保ったまま移動できるのでは
と考えてx座標の値を減算させる方法を試みたのですが(現在)のように画像の始点となる点が変わっていない(?)のか
ゲームプレイ画面に微妙に斜めに表示されてしまいました。
※Object[t].ObChild.Vertex.pos.xの数値を減算する処理です
数値やスクロール方向を管理しているものがあるかなどいろいろ調べたのですが見つけることができませんでした。
もし詳しい方がいらっしゃれば次の事項のどれか1つでもいいのでアドバイスをいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
a)Object[t].ObChild.Vertex.pos.xの数値を減算する処理でスクロール方向の軸が移動しなかった理由、何故ゲームプレイ画面に斜めに表示されてしまったのか。(図:『現在』になってしまった理由)
b)『龍神録』57章の前後に絵が移動するプログラムのようにスクロール方向の制御とObject[t].ObChild.Vertex.pos.x値
について関係があるかどうか。(進行方向を作っているのは全くの別物等手法が異なる場合説明をいただけると大変助かります)
c)スクロール方向軸を移動させるその他のアドバイス等