プログラミング初心者です。全く手が付けられない状態です。(><)よろしくお願いします。
ある数値をルールに則った数値かどうか判断する関数を作成し、下記の条件に従ったプログラムを作成し、結果を表示せよ。
1.関数に与える数字は8桁固定。各桁の数値をルールに従って足し合わせ、その合計が10で割り切れるなら正しい数値、割り切れなければ間違った数値と判定する。
2.桁の足し合わせを行う際に、奇数の桁はそのまま加算し、偶数の桁の数値は値を2倍して加算する。ただし、2倍した数値が2桁となってしまった場合、その数値を1桁ずつ分解した上で加算する。例えば、偶数桁の数値に7が現れた時、それを2倍すると14になるが、これは1+4として計算する。
3.判定する関数に91249900から91249999までの数値をforループ与え、判定した数値と共に判定結果を表示すること。(つまり、forループ内で判定用の関数を呼び出す必要がある。)
例 12345674=(1*2)+2+(3*2)+4+(5*2)+6+(7*2)+4=2+2+6+4+1+0+6+1+4+4=30
30/10=余り0 ∴正しい数値
出力結果の例
91249900 NG
91249901 NG
91249902 NG
91249903 NG
91249904 OK
:
:
91249998 NG
91249999 NG
[大至急!!]助けてください(><) 課題について
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: [大至急!!]助けてください(><) 課題について
ありがとうございます!
でもマルチポストはしてないので恐らく同じ授業を受けているひとだと思います。
誰かと被ると採点してもらえないのでこちらを参考にもう一度挑戦してみます。(-_-;)
でもマルチポストはしてないので恐らく同じ授業を受けているひとだと思います。
誰かと被ると採点してもらえないのでこちらを参考にもう一度挑戦してみます。(-_-;)