ページ 11

RPG

Posted: 2016年1月20日(水) 17:34
by 祐樹
ポケモンなどのRPGでよくある
あか・・・・・・
いき・・・・・・
うく・・・・・・・・
えけ・・・・・・・
おこ・・・・・・・
50音表の表示、テキストカーソルの移動、文字決定、決定された文字を出力をしたいのですがわからないので教えて下さい
C++は使わずにお願いします

Re: RPG

Posted: 2016年1月20日(水) 20:09
by みけCAT
具体的に何がわからないのですか?
そもそも対象のプラットフォームからわからないので、少なくとも私には何を教えたらいいのかさっぱりわかりません。
祐樹 さんが書きました:C++は使わずにお願いします
裏を返せば、C++以外なら何を使ってもいいのですか?

Re: RPG

Posted: 2016年1月21日(木) 09:19
by taketoshi
考え方だけ書いておきます。

1.カーソルがどれだけ動いたかを記録する変数を用意します。
2.50音順を格納した配列を用意します。
3.決定時に文字を格納する配列を用意します。
4.上下左右キーを押したとき、1で宣言した配列を変化させます。(増加数は描写方法と相談して下さい)
5.決定キーを押したとき、1を2の添え字番号に用いて3にコピーします。

描写は50音とセレクトカーソルを画面に出力して
1で宣言した変数と予め自分で決めたオフセット値に従ってセレクトカーソルを指定位置に描写します。

これで、RPGによくある50音順の名前の決定処理みたいなのが再現可能です。