二つ以上のキーの同時押し取得(MFC)
Posted: 2015年12月11日(金) 04:28
初めまして、CODE BABAと名のっているものです。
タイトルの通りなのですが、MFCを使って二つ以上のキーが同時におされている状態を検知したくて調べていたところ
以下のページを見つけました。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=7811#p64795
ここのNo3に
”別にPreTranslateMessageより普通にOnKeyDownでいいし、
GetKeyStateではなくGetAsyncKeyStateを使ったほうがいいですね。”
と書いてあるのですが、他のサイトを見る限り一つでもコントロールを設置するとOnkeydownを受け付けてくれないみたいで、
実際PreTranslateMessageなら上位で受け取ってくれますが、OnKeyDownでは反応してくれません。
ただ、OnKeyDownが使えるならそちらの方が使い勝手がいいですしもしかしたら上のページの投稿者さんはその方法を見つけられたのかな、、、、??と、思いまして。
そのような方法はあるのでしょうか?それとも私の使い方が間違っているだけなのでしょうか??
それから、、、これは上記とはほぼ関係ないことではあるのですが、私は情報系学科の学生で(プログラミングはC++の基本を習った程度です。)、作ってみたいソフトがあり、ほぼ独学でMFCを使っておりますが、「今更MFC、、、」
と書いているようなサイトがたくさんあります。MFCは将来性のないコンテンツなのですか?
現在GUIソフトを作るために使われている一般的な言語やコンテンツは何ですか?
ついでにこれまた独学なのですが、AS3ならそこそこ使えます。AS3で作ったソフト?(swfファイル)をキー操作でアクティブにしたり、クリップボードにアクセスさせたりって、、、できないですよね?
タイトルの通りなのですが、MFCを使って二つ以上のキーが同時におされている状態を検知したくて調べていたところ
以下のページを見つけました。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=7811#p64795
ここのNo3に
”別にPreTranslateMessageより普通にOnKeyDownでいいし、
GetKeyStateではなくGetAsyncKeyStateを使ったほうがいいですね。”
と書いてあるのですが、他のサイトを見る限り一つでもコントロールを設置するとOnkeydownを受け付けてくれないみたいで、
実際PreTranslateMessageなら上位で受け取ってくれますが、OnKeyDownでは反応してくれません。
ただ、OnKeyDownが使えるならそちらの方が使い勝手がいいですしもしかしたら上のページの投稿者さんはその方法を見つけられたのかな、、、、??と、思いまして。
そのような方法はあるのでしょうか?それとも私の使い方が間違っているだけなのでしょうか??
それから、、、これは上記とはほぼ関係ないことではあるのですが、私は情報系学科の学生で(プログラミングはC++の基本を習った程度です。)、作ってみたいソフトがあり、ほぼ独学でMFCを使っておりますが、「今更MFC、、、」
と書いているようなサイトがたくさんあります。MFCは将来性のないコンテンツなのですか?
現在GUIソフトを作るために使われている一般的な言語やコンテンツは何ですか?
ついでにこれまた独学なのですが、AS3ならそこそこ使えます。AS3で作ったソフト?(swfファイル)をキー操作でアクティブにしたり、クリップボードにアクセスさせたりって、、、できないですよね?